2019年04月26日

喜多方ウォーク★ユースプレイスin喜多方

 

10連休間近です。

何をやって過ごそうかなぁ〜〜と考えながら

10日間、あっと言う間に過ぎてしまい

結局何もできないような危機感を抱く今日この頃…

 

みなさん こんにちは!

 

平成最後のブログです!

 

今回は、

雨あがりのコンディションの中で行った

喜多方ウォークの様子をお伝えします。

 

朝まで降っていた雨が上がり、蒸し暑く

しかも、今にも降り出しそうな空模様です。

 

こんな日は、降り出してもすぐに逃げ込めるような

場所を選んで、近隣の清掃活動に変更しました。

 

支度を整え、さっそくゴミを拾いに出動です。

 

狭いところに手を入れながら、

積極的にたばこの吸い殻などを拾い集めています。

 

きれいになっていくのを実感すると楽しいですね。

効果がみえると、ついつい話したくなります。

バラバラにゴミを拾っていても、いつの間にか集まって

ワイワイガヤガヤ、皆で談笑しながらの活動です。

 

 

空き缶やペットボトルなどもありましたが、

たばこの吸い殻の多さに驚きます。

 

特に目立たない場所では、

たばこの吸い殻の量はとても多く

 

「たぶん、灰皿の中身を全部捨てるのかな?」

 

などと話しながら、

全員で、吸い殻をきれいに拾いました。

 

 

中にはこんなのも・・・(おもちゃですよ)

これは後でのお楽しみ・・・( --

 

全員で拾ったゴミを集めてみると、

たばこの吸い殻がとっても多いです。

 

そのほかにも、たばこの空箱

ライター、つぶれた空き缶、ペットボトル、

おもちゃ、ストロー、お弁当の空き箱、

などなど・・・

 

すべて集めると、

スーパーのお買い物袋一つ分にもなりました。

びっくりですね。

 

 

と、そこで(^^

 

「ぎゃぁ〜〜〜!!」と

カエルを見つけたスタッフ(笑)

 

おやおや、予定通りのリアクション。

映えるカエルちゃん

 

 

集めたゴミは、きちんと分別し処分いたしました。

 

地域の清掃活動を実施すると、いつもマナーについて

考えさせられます。

 

今後もこのようなボランティア活動を継続して実施し

マナーについていろいろと考えていきたいですね。

 

 

ユースプレイスでは、

この他にも様々な講座やスポーツ活動、創作活動なども

開催して参ります。

みなさまのご参加お待ちしております。

 

利用には登録が必要ですので、お気軽にお問い合わせください。

問い合わせ先:п@0242367077

(受付:月〜金10001800

 

受託団体:一般社団法人 福島県若年者支援センター

 

いつもブログをご覧になってくださるみなさまへ

 

ユースプレイスは喜多方市だけでなく、

会津若松市と南会津町でも開所しております。

こちらのブログもぜひご覧くださいませ

 

ユースプレイスin会津

 

ユースプレイスin南会津

 

 

 

-->
posted by YP-Kitakata at 18:38| Comment(0) | 活動報告

2019年04月25日

おもいやりの心★ユースプレイスin喜多方

 

大型連休は少し遠出をして桜を見に行こうと思っている今日この頃…

もう桜は散ってしまっています。

しだれ桜並木の見ごろは少しずつ北に移動しています

まだまだ美しい桜を見ることができますよ。

 

みなさん こんにちは!

 

今回は、先日行った「あなたの講座」の様子をお伝えします。

テーマは『おもいやりの心』です。

 

   

 

さっそく、『おもいやりの心』について参加者の皆さんに意見を聞いてみました。

 

おもいやりとは??

 

親切・優しさ・気遣い・笑顔・感謝

マナー・助け合いなど、様々な意見が出されました。

 

では、『おもいやりの心』とは具体的にどのような行動になるのでしょう?

例えば、「ドアを抑えてあげる」「ゴミを拾う」「席をゆずる」

などなど、

 

『おもいやりの心』の行動とは、相手を思う優しさの

自然な行為なのでしょうね。

 

 

相手の気持ちになり、見返りを求めず気遣える心を持ち、

行動できるような優しい人になりたいですね(^^)v

 

 

そこで、「おもいやり」を使って

ユースプレイスin喜多方流オリジナルのスローガンを作ろう!

という事になりました。

 

 

「お・も・い・や・り」のあいうえお作文に挑戦です!

 

 

様々な意見が出されましたが、その中から

ユースプレイスらしい言葉を並べ、

完成したのがこちらです。

↓↓↓

【お】おもったまま素直な気持ちで

【も】もったいぶらずにガンガン出そう!!

【い】いつも笑顔を忘れずに

【や】やさしさをもって、相手を思いやる

【り】りっぱじゃねぇ?こんな私たち

 

 

どうでしょうか?すごいですよね!

 

ユースプレイスin喜多方流の「おもいやりの心」です。

 

人を思いやる行為は、巡りめぐって必ず自分に

帰ってくると言われています。

 

相手の気持ちになってみる、様子を気遣う、

笑顔で接する、自分もマナーに気を配るなど

相手のことを考え、素直な行動を心がけることが

「おもいやり」であると学んだ講座でした。

 

ユースプレイスでは、

この他にも様々な講座やボランティア活動、

スポーツ活動、創作活動なども開催して参ります。

みなさまのご参加お待ちしております。

 

利用には登録が必要ですので、お気軽にお問い合わせください。

問い合わせ先:п@0242367077

(受付:月〜金10001800

 

受託団体:一般社団法人 福島県若年者支援センター

 

いつもブログをご覧になってくださるみなさまへ

 

ユースプレイスは喜多方市だけでなく、

会津若松市と南会津町でも開所しております。

こちらのブログもぜひご覧くださいませ

 

ユースプレイスin会津

http://aizu-youth.sblo.jp/

ユースプレイスin南会津

http://minamiaizu-youth.sblo.jp/

 

 

-->
posted by YP-Kitakata at 18:59| Comment(0) | 活動報告

2019年04月24日

5月の予定表ができました★ユースプレイス

桜吹雪の中、散歩してきました。
なかなか風情のある景色に癒される今日この頃・・・

さて、5月の予定表が出来上がりました。

2019年5月予定表_喜多方.pdf
2019年5月予定表_喜多方_page-0001.jpg
5月の目玉は、人気のパソコン講座と勉強会です。
パソコン講座では、
楽しくユニークなオリジナル名刺を作成したいと思います。

勉強会では、「言葉の力」を考えてみようという企画です。


さて、どのような講座になるか今から楽しみです。
その他の講座も楽しみにしてくださいね。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

ユースプレイスin喜多方では、居場所の提供をしております。
スタッフとともに、
思い思いの時間を過ごしてはいかがでしょうか。

心配事や悩みを誰かに相談したいという方。
個別の相談にも対応いたします。

楽しく会話をしたい方。気軽に問い合わせてください。

参加には登録が必要です。
まずはお問い合わせください!

問い合わせ先:受託団体:株式会社みとみ
п@0242−36−7077(受付:月〜金 10:00〜18:

posted by YP-Kitakata at 17:25| Comment(0) | 活動計画